Topics ・ 最近の様子など2018(H30)

 2018(H30). 12. 27(木)
 午前の診療が終わって、午後は那賀医師会館で会議でした。

 2018(H30). 12. 24(月)
 振替休日、クリスマスイブです。
 このところ休日も用事などで運動ができていなかったので午前中久しぶりにウオーキング。
  夜は那賀休日急患診療所の当番。終了が午後10時というのは少しつらいところ。

 2018(H30). 12. 20(木)
 本日は午前の診療だけですが、診察が終わってから、大急ぎでいろんな仕事をして
 地元の医師会の集まりです。
 毎日時間に追われて仕事をしています。ストレス多い生活、よくないことです。

 2018H(30). 12. 19(水)
 朝、車の窓やドアが凍っていました。それほど寒いとは思わなかったのですが。
 診察が終わって夜は市役所で会議です。

 2018(H30). 12. 18(火)
 午後の診療が終わりましたら、ただちに会議に移行でした。

 2018(H30). 12. 13(木)
 夜に岩出市で会議でした。

 2018(H30). 12. 11(火)
 車の温度計で外気温が1.5度、先週は日本の各地で、気温が25度以上の夏日を
 記録したばかりなので、よけい寒く感じます。

 2018(H30). 12. 6(木)
 今年9月4日の台風21号で当院の設備などはあちこち被災したのですが
 今日は朝早くからフェンスの業者さんが来てくださり、午後は雨になったにも
 かかわらず、夕方、真っ暗になるまで修理して下さいました。
 本当に感謝です。

 2018(H30). 12. 5(水)
 診療後、夜に市役所で会議でした。

 2018(H30). 12. 2(日)
 自分自身の健康のため、70分程度のウオーキングをしました。
 歩くこと以外に多少楽しみもあったほうがいいので、今日も紅葉さがし。
 ウオーキング以外は、持ち帰った事務仕事を1日中やっていました。


 2018(H30). 12. 1(土)
 午後、いつも大変お世話になっている那賀病院で、病診連携の会議がありました。
 午前の診療が忙しかったので、会議終了後、医院で残務整理でした。

 2018(H30). 11. 29(木)
 探しに行かなくても、お隣の岸本神社にも紅葉がありました。


 2018(H30). 11. 26(月)
 台風で損傷した電話線の修理、その4回目です。
 さあ、これで電話線はようやく修理が完了したことになるはずです。
 あとはフェンスの修理、なんとか台風で損傷したところが今年なおりますように!

 飯盛山あたりの朝焼けです。


 2018(H30). 11. 24(土)
 9月4日の台風21号で当院の南隣のガレージが強風で崩壊し、そのがれきが当院の
 建物やフェンス、駐車場照明灯などを直撃し、あちこち損傷しておりました。
 ようやく、建物の壁に穴があいたところ、駐車場照明の補修工事が行われました。
 建設会社さんの調整がうまくゆかず、フェンスの修復は後日となりました。
 午後は、岩出市で、診療に必要な講演を拝聴しました。

 2018(H30). 11. 23(金)
 祝日でしたので、日頃の運動不足を解消するため、紅葉を求めて歩きました。


 2018(H30). 11. 22(木)
 本日の診療はいつも通り午前のみです。午後に会議があります。
 今週は会議が、これで3日連続です。
 診察時間以外には種々雑多な仕事を処理していますので、多すぎる会議と
 会場への移動の時間が仕事の障害になっています。
 どうにかならないものか? とつくづく思います。

 2018(H30). 11. 21(水)
 本日は夜に紀の川市役所で会議でした。午後の診療も忙しかったので
 遅刻しないように医院の片づけがあわただしかったです。

 2018(H30). 11. 20(火)
 1日の診療を終えてから、那賀医師会館で会議でした。終了が9時過ぎでした。

 2018(H30). 11. 18(日)
 本来は出不精なので、県外にはどうしても出席しないといけない仕事先などのみ
 出かけるだけですが、珍しく私用で、大阪市に出かけました。
 帰る途中、グランフロント大阪でみかけたデコレーションです。
 LEDなどの照明が中に入っているようですが、写真ではうまく表現できませんでした。
 大きさは二階に届くくらいの大きなものでした。


 2018(H30). 11. 17(土)
 午前の診療は、あわただしい日でした。
 書類などの整理を大急ぎで行いまして、植え込み型除細動器(ICD)などの
 講演を拝聴しました。

 2018(H30). 11. 16(金)
 夜に会議でした。

 2018(H30). 11. 15(木)
 9月の台風21号で、あちこち設備が被災していますが、そのひとつが電話線です。
 本日で3回目の修理となりますが、1回目、2回目に修理に来られたかたから次のかたへの
 連絡がないようで、今回来られたかたが、お一人ではどうにもならないことがわかってから
 高所作業車や応援の人員を電話でお呼びになられ、修理が始まったのは到着してから
 2時間後でした。

 2018(H30). 11. 11(日)
 午後、岩出市にある和歌山県植物公園 緑化センターに行きました。
 10月に訪れた時に咲いていたコスモスはもうなかったです。
 たくさん花の写真を撮りましたが、さっぱり上手に撮れませんでした。
 ちょっとウオーキングをしようと、緑化センターから根来寺まで歩きました。
 1万歩近くの運動になりました。


 まだ紅葉はあまり進んでいませんでしたが、探しながら歩きますと


 2018(H30). 11. 10(土)
 午後、腎臓病がご専門の先生の立場からみた糖尿病治療 のお話を伺いました。

 2018(H30). 11. 8(木)
 本日は夜に那賀医師会館で会議があり、帰宅すると午後10時でした。

 2018(H30). 11. 7(水)
 いつも通り一日診療を終えまして、夜は市役所で会議でした。

 2018(H30). 11.3(土) - 11.4(日)


 土曜日が祭日でしたので、朝6時前に家を出まして、吹田市にある
 国立循環器病研究センターで開催されたアメリカ心臓協会(AHA)
 二次救命処置(ACLS)コースのインストラクターをしてきました。
 土曜日はスタッフは朝8時集合、終わったのが18時、
 日曜日はやはり朝から始まり15時過ぎに終わりました。
 学ぶところも多いコースですが、なかなか大変です。


 国立循環器病研究センターの敷地内の紅葉しかけているところです。
 和歌山よりやや早いのかもしれません。

 2018(H30). 10. 25(木)
 診察を終えて、午後は市役所近くの那賀医師会館で会議でした。
 夜、まんまる、満月でした。
 中秋の名月は9月24日だったらしいです。

 2018(H30). 10. 21(日)
 戦争で焼失した和歌山城天守閣が再建され、竣工式が行われたのが
 昭和33年10月1日だそうです。今年が再建六十周年だそうです。

 今日は好天に恵まれ、空の色がきれいです。

 和歌山城の南側の岡公園には、ポケモンGOがお目当ての
 かたがたが、非常に大勢、スマホ片手に歩いておられました。
 岡公園周辺の道路も非常に混雑していました。

 2018(H30). 10. 19(金)
 今日はお昼休みに会議です。
 会場の粉河ふるさとセンターでは、ご高齢のかたがたくさん集まって
 おられました。何か行事があったみたいです。

 2018(H30), 10. 14(日)
 午後、岩出市の、和歌山県植物公園 緑化センターに行ってきました。駐車場はほぼ満車で
 少し離れたところに停めないといけないくらいの人出です。





 2018(H30). 10. 13(土)
 午後、診療に必要な講演を拝聴しまして、そのあと会議です。
 会議が大の苦手な私には、今週は厳しい週です。

 2018(H30). 10. 11(木)
 会議があり、帰宅しますと10時、ちょっとつらいです。

 2018(H30). 10. 3(水)
 診療終了後、夜に市役所で会議でした。

 2018(H30). 10. 2(火)
 2009(H21). 10. 2に開院致しまして、本日で九年経ちました。。
 皆様のおかげです。

 2018(H30). 10. 1(月)
 日本人がノーベル医学生理学賞を受賞されました。基礎医学の分野の
 先生です、喜ばしいことです。

 2018(H30). 9. 30(日)
 昨日から和歌山医大で開催されている、アメリカ心臓協会(AHA) 
 二次救命処置 (ACLS)の指導に行って参りました。
 台風接近中にもかかわらず、受講生のみなさまは熱心に勉強に
 取り組んでくれました。

 2018(H30). 9. 27(木)
 今週は、私どもの医院としたら、患者様の多い日が続きます。
 今日もわりと大勢の患者様にお越し頂きました。昼過ぎに医師会関係の
 会議に出席し、医院に戻って、午前の診療のカルテの整理、検診結果の
 書類作成など仕事をしまして、夜は、和歌山医大循環器内科と
 私ども診療所の勉強会に出席。いつもこの勉強会は終わるのがおそいのですが
 今日は午後9時10分くらいで終わったので、いつもより早かったです。
 勉強会に出席しつつ、来年、私が当番幹事をする研究会の打ち合わせも
 あわせて行いました。
 今日も朝から夜まで大忙しでした。

 2018(H30). 9.24(月)
 私が、研修医を終えたあと、循環器病の専門的なトレーニングを受けた、
 国立循環器病研究センターですが、現在の病院は古くなり、来年7月に
 同じ吹田市内ですが、JR京都線岸辺駅前に移転します。
 本日、OBの集まりが行われ、なんと建設途中の新病院を見学させて
 頂けました。
 建物の横方向の長さがなんと約270 mあるそうです。
 残念ながら、建設会社さんから、本日の写真はアップしないように
 とのことで、新病院の写真はご案内できません。
 ということで見慣れた今までの病院です。
 この病院の横方向が約100 mということなので、新病院の大きさが
 御想像頂けるのでは。


 2018(H30). 9. 23(日)
 夕食後ウオーキングをしましたが、9/24が中秋の名月で、その一日前でほぼ満月の
 きれいなお月様でした。

 2018(H30). 9. 20(木)
 夜、ある勉強会の講師にお招き頂きました。
 人前でお話しするには、十分時間をかけて準備するようにしていますが
 多少、聞いてくださったかたがたのお役に立てたでしょうか・・・

 2018H(30). 9. 19(水)
 昨日も診察終了後に会議、本日も診察終了後に会議でした。
 9/4の台風21号で被災して、医院のあちこちが壊れていますが、本日ようやく
 NTTさんが来てくれて切断された光ファイバーを修理してくれました。
 電子カルテの、検査や、医薬品などの情報を常に最新のものに保つためには
 データ通信が必要ですが、この回線が切れておりました。
 電話やFAXに使用している別の回線も架線が垂れ下がっていますし、今日の
 技術者のかたも、「傷ついています」とのことですが、これは後日別の修理担当の
 かたがくるまで待って下さいと。
 フェンス、外壁、駐車場の照明灯など被災からの復旧はまだまだ道半ばです。

 2018(H30). 9. 17(月)
 昨日、本日と、夕食後にウオーキング。昨日は45分くらい、今日は1時間くらい。
 歩き始めはさわやかに感じるくらいの気温でした。

 2018(H390). 9. 16(日)
 午前中は仕事で必要なプレゼンテーションのスライドを修正。
 午後は、このホームページを作成しているWindowsパソコンのバッテリーを交換。
 ずっと以前、Apple社のPowerBook 2400Cという、パソコンショップの人でもメモリーや
 ハードデイスクを交換して、元通りにくみ上げるとねじが残ったりする という難易度の
 高いノートパソコンのHDD交換をしたこともあるので、Windowsパソコンならなんとか
 できるだろう と挑戦。
 と、申しますか、購入してから年数が経つと、メーカーさんのホームページをみても、
 既に交換用のバッテリーが掲載されていなかったので、ネットで互換品のバッテリーを
 購入して、自分で行うしかなかったのです。
 こういうことをするのは久しぶりなので、ちょっと緊張しました。
 簡単にバッテリーをはずせるタイプもありますが、この機種は、裏蓋を開ける必要あり。
 これもネットで、パソコン用工具キットを購入して利用しました。

 内臓バッテリーを交換して、ケーブル接続、ねじ止めを終えたところです。

 2018(H30). 9. 15(土)
 9/4の台風21号で被災をして、あちこち壊れています。
 駐車場の中央に倒れていた水銀灯の鉄柱を、切断・撤去して頂きました。
 駐車時にご不便をおかけしていたのが、少し改善されました。
 二基あった水銀灯の両方が被害を受け、夕方の診察時に駐車場が真っ暗
 でしたが、仮設の照明を設置してもらい、やや前進。
 壊れたところを修理して頂くのが完了するのは、一か月かもう少しかかりそうです。

 2018(H30). 9. 13(木)
 夜に会議でした。帰宅したのは10:30近く。
 時間の長い会議はとても苦手です。

 2018(H30). 9. 6(木)
 昨日から掃除をしていますが、全壊した隣のガレージから飛散した釘など
 掃きとっても、掃きとっても、 ところどころ出てきます。

 2018(H30). 9. 5(水)
 朝の時点では、医院の駐車場は 「がれき置き場」 という状態。
 午後の診察開始時間くらいまでに、見た目はかなり改善しました。
 まだ復旧できていない部分もありますが、なんとか通常に近い診察ができるように
 なりつつあります。

 2018(H30). 9. 4(火)
 台風21号が通過しました。皆様のところの被害はいかがでしょうか?
 当院も被災しました。 医院の建物は風に耐えたのですが、強風でお隣のガレージが
 崩壊、浮き上がって一部は当院の駐車場へ。一部は当院の屋根を越えて医院の裏側へ。
 外壁、駐車場の照明、フェンスなど損傷を受けました。

 電気、電話も通じない状態です。やむを得ず、午後休診となりました。

 2018(H30). 9. 1(土)
 夕方、主に不整脈の非薬物療法(カテーテルアブレーション)のお話を伺ってきました。
 最近は会議が多く、今回の様な自分になる会合の出席が減っていたので、
 なかなかためになるお話を伺えました。

 2018(H30). 8. 23(木)
 本日の診察は午前診のみですが
 昼過ぎに紀の川市内で一件会議、夕方から和歌山市内で会議でした。
 昼の会議と夕の会議のあいまに、書類作成などの仕事にとりかかりましたが、
 残念ながら、時間切れ、仕事は途中で中断せざるを得ませんでした。。
 夕方の会議が始まった直後、出席者のスマートホンに台風20号関係の、和歌山市の防災情報の
 緊急情報が一斉に鳴りだし、たくさんのスマートホンが一斉に鳴るので、会議の声も届かないくらいでした。
 会合が終わって建物を出るときは暴風雨でした。

 2018(H30). 8. 18(土)
 スタッフ全員で食事会をしました。
 アウトドアの食事会は初めてです。
 夕陽をみながら。


 2018(H30). 8. 9(木)
 夜に会議でした。毎朝5時過ぎに起床しますが、今日は帰宅が10時前、長い一日でした。

 2018(H30). 8. 5(日)
 小一時間のウオーキングをしましたが、暑いです。
 皆様、熱中症への警戒は十分に。

 2018(H30). 8. 2(木)
 夕方、日頃大変お世話になっている、名が消防組合との合同の勉強会が
 ありました。

 2018(H30). 7. 28(土)
 長年古い仲間と続けている勉強会がありまして、今年は私が当番幹事。
 本日夕方、大阪市内の会場で開催予定でしたが、参加者が全国からですので
 台風による交通機関の運休などを考慮し、木曜日の時点で開催の中止を決断しました。
 早く決断するほど、台風のコース、進む速さに誤差はでるでしょうし、決断が
 遅くなるほど関係者にかかる迷惑が大きくなるでしょうし、こういう判断は難しいです。

 2018(H30). 7. 26(木)
 本日午後はもともと予定されていた会議に出席したあと、急な会議が一件。
 なかなかあわただしいです。
 粉河祭りの準備が進んでいますが、台風はどうでしょうか?

 2018(H30). 7. 22(日)
 7.21 - 7.22は和歌山医大で、アメリカ心臓協会(AHA)の二次救命処置(ACLS)コースの
 講習会が開催されています。講習の一日目からから参加したいのは山々ですが、
 土曜日午前は診療、午後は診療で、日曜日だけインストラクター参加です。
 早朝から夕方までお仕事をしていたので、夜に小一時間のウオーキングです。


 2018(H30). 7. 21(土)
 今日の診察も後半が忙しかったのですが、急いでカルテ整理などをして、岩出市で会議です。
 会議に出るより、仕事を続けていたい という感じです。

 2018(H30). 7. 20(金)
 18:30の診察終了したらすぐに会議です、

 2018(H30). 7. 15(日)
 プレゼンテーション資料を3つ作らないといけません。
 勉強会の講師の依頼を受けていたりします。
 ほぼ一日スライド作成にいそしんでいました。
 暑いので、夜8時から、45分くらいのウオーキングです。

 2018(H30). 7. 12(木)
 診察は午前半日でしたが、夜に会議、終了が9時過ぎでした。
 予定は9:30までだったので、これでも少し早く終われてラッキーですかね・・・

 2018(H30). 7. 9(月)
 近畿地方が梅雨明けしたそうです。

 2018(H30). 7. 8(日)
 今日は、打田中学の北隣、休日急患診療所の当番医でした。
 一年のなかでは、患者さんが少なく平和な時期になるのでしょうね。
 このところ、週末は仕事やなんやらで、運動できていないです。

 2018(H30). 7.4(水)
 夜に会議でした。
 診療を早めに終わって片づけてしまわないといけないので、少し支障が
 出ました。本来業務に支障がでるのは不本意ですが、遅れると、会議の
 他の出席者のかたがたにご迷惑がかかるし、悩ましいです。

 2018(H30). 7. 1(日)
 事務仕事に専念。

 2018(H30). 6. 28(木)
 この数日、気温も湿度も高く、暑さが厳しくなった気がします。
 皆様、熱中症にはお気をつけ下さい。
 本日は午前のみの診療の日で、午後に会議がありました。
 議事録を作成しないといけないです。

 2018(H30). 6. 21(木)
 夕方市役所で、昨日休会になった会議とはまた別の会議に出席。
 「会議は仕事の敵」と思えてくる今日この頃。

 2018(H30). 6. 20(水)
 夜に市役所で会議がある日でしたが、本日の会議は休会となり、
 本当に助かりました。

 2018(H30). 6. 19(火)
 一日仕事が終わって、夜に会議でした。

 2018(H30). 6. 18(月)
 大阪府北部で震度6弱の地震が発生。
 午前7時58分でしたが、粉河でも揺れました。震度3とのこと。
 大阪に通勤・通学しておられるかたがたは、交通機関がとまったので
 大変だったと伺っています。

 2018(H30). 6. 17(日)
 大阪国際会議場で、日本内科学会の生涯教育講演会を受講しました。
 朝から一日、呼吸器、循環器、腎臓、血液、感染症など、幅広く。
 血液疾患などは難しいです。
 昨日、本日と、医院から駅など、二日で二万五千歩くらい歩きました。
 いつも週末にしているウオーキング以上です。


 2018(H30). 6. 16(土)
 診察が終わってから、所用があり、電車で出かけました。粉河駅から乗車し
 和歌山駅で下車すると、和歌山線のホームのみ、改札機がありました。
 久しぶりだったので、いつからなのでしょうか。
 和歌山線には無人駅が多いからでしょうか? あるいはJRのICOCAカードが
 使えないからでしょうか・・・?
 
 久しぶりに新幹線に乗り、遠方まででかけました。

 2018(H30). 6. 15(金)
 本日はお昼に会議です。
 最近は会議が多くて、とても苦労しています。

 2018(H30). 6. 14(木)
 夕方、那賀病院で開催された勉強会に参加。呼吸器外科の先生による
 「完全鏡視下手術」というお話を伺いました。
 なかなか勉強になりました。

 夜は、会議です。終わったのが9:30でした。

 2018(H30). 6. 10(日)
 天気予報が、「曇りのち雨」だったので、午前中にウオーキング。
 何か、写真を撮るいい材料がないかな と思いながら約1時間半歩きましたが
 収穫なしでした。 それで午後、岩出市の和歌山県植物公園 緑化センターに
 行って参りました。




 緑化センターのあじさい園にはここにご紹介できないくらい、色々な種類がありました。

 2018(H39). 6. 7(木)
 今日は午前半日診療の日ですが、午後は紀の川市から委嘱された
 健康診断業務でした。

 2018(H30). 6. 6(水)
 近畿地方は本日、梅雨入りしたらしいです。
 本日も夕方の診療が終わってから会議に出席。
 今日は9時過ぎに帰宅できました。会議の日にしては早かったです。

 2018(H30). 6. 3(日)
 約1時間のウオーキングをしました。あじさいがたくさん咲いていました。


 2018(H30). 6. 1(金)
 今日から6月です。夜に学校検診心電図の判読会議でした。
 今日は9:30過ぎに帰宅できたので、ちょっとラッキー。

 2018(H30). 5. 29(火)
 一日の仕事を終えて、夜にまた会議です。帰宅は10時過ぎ。長い一日でした。

 2018H(30). 5. 27(日)
 5/13は雨、5/20は所用で運動できなかったので、昨日は半時間弱、今日は約 1 時間の
 ウオーキング。今日の日差しは、夏が近いな と感じました。

 2018(H30). 5.26(土)
 夕方、和歌山市内で会議でした。今週4回目の会議です。
 本日の会議は事前に準備書類を作成、会議が終われば報告書類を作成。
 時間と手間がかかります。

 2018(H30). 5. 23(水)
 昨夜も診療後に会議があり、本日も診療後に学校検診の心電図の判定会議でした。
 明日も診療後に会議があり、3日連続となります。
 あまりの会議の多さに診療に支障が出そうです。 減らすことができないのが悩み。

 2018(H30). 5. 17(木)
 夕方、和歌山県内で高血圧の診療に深く携わる医師が集まる会議に出席、
 そのあと引き続いて、高血圧や健康な長寿などに関する講演を伺いました。
 勉強になりましたが、終わったのが午後9時だったのは・・・

 2018(H30). 5. 16(水)
 診療を終えてから夜に市役所で会議でした。今日は、多くの議論が交わされ
 いつもより時間が長かったです。

 2018(H30). 5. 13(日)
 春の学校検診の心電図の判読をしないといけないのですが、日曜日くらいしか
 する時間がなく、心電図としばし格闘。
 今日はわりと強い雨、ウオーキングはお休み。なんとか運動しないといけないのですが。

 2018(H30). 5. 12(土)
 今日の午後は会議でした。会議は一つでしたが、時間がすごく長かったです。

 2018(H30). 5. 5(土)
 このゴールデンウイークは約10 Kmのウオーキングを2回行ったので、
 本日は軽く3 -4 Kmというところでしょうか。

 「熊野詣」は京都から熊野三山まで310 Km以上の行程を歩いたようです。
 JR山中渓駅東側に紀州街道があり、熊野詣のコースの一部とのこと。


 JR山中渓駅の少し北側に昔の街道跡があります。
 現在は石畳ですが、左下のほうの石碑に「紀州街道」ときざまれています。


 山中宿の旧庄屋屋敷だそうです。


 JR山中渓駅の少し南側に、「山中関所跡」と掘られた石碑があります。
 ここを南に進んで雄ノ山峠を越え、JR布施屋駅へと熊野古道紀州路が
 続いて行きます。

 2018(H30). 5. 4(金)今日も体を鍛えました。
 約10 kmのウオーキングです。







 2018(H30). 5. 2(水)
 昨日、本日は連休の谷間ですが、通常診療しておりました。
 本日は夕方の診療がおわってから、市役所で会議でした。

 2018(H30). 4. 29(日)
 ゴールデンウイークです。本日は好天でした。
 朝夕は事務仕事にはげみまして、昼間は、電車に乗って、海南市の黒江駅まで。
 黒江駅から歩いて、和歌山まで というウオーキングをしてみました。
 今日はちょっと頑張って、10 Km強くらいの道のりです。



 途中、紀三井寺にも寄ってみました。楼門をくぐって目の前に見えるの階段は231段らしいです。



 紀三井寺から和歌浦湾がよくみえます。青空がきれいでした。

 2018(H30). 4. 22(日)
 4/20(金)から最高気温が高くなり、熱中症をおこす人もおられるのでは?と思うくらいです。
 それでウオーキングは朝のうちに。今日は1時間半、距離にして 7 km弱くらいでした。
 日曜日のみの運動なので、もっと回数を増やさないといけないのですが・・・

 2018(H30). 4. 18(水)
 昨夜は自院で、今夜は紀の川市役所で、明日は医師会で、明後日は公民館で
 毎日なにがしか、会議があります。
 診察時間以外にも事務仕事などがたくさんあり、会議があると、仕事がストップです。

 2018(H30). 4. 14(土) - 4. 15(日)
 4.13から京都市で日本内科学会が開催されました。
 土曜日の診療を終えてから京都に向かい、夕方会場に到着。
 日曜日も色々講演を聞いてきました。

 会場から歩いて行ける距離にあったので、南禅寺も寄ってみました。
 昨夜からの雨があがり、新緑がとても鮮やかでした。


 境内に琵琶湖疏水を通す 南禅寺水路閣。


 南禅寺の 方丈(国宝) の庭園です。


 南禅寺の三門(重要文化財)と目に鮮やかな新緑。

 2018(H30). 4. 12(木)
 夜に会議がありました。帰宅したら10時、明日も朝が早いのでちょっとつらいです。

 2018(H30). 4. 8(日)
 日頃の運動不足を埋め合わせるには足りないですが、約6 Kmのウオーキング。
 ちょっと風が冷たかったです。

 2018(H30). 4. 7(土)
 昨夜の風雨で、お隣の桜もほぼ散ってしまいました。
 今年は桜が開花したあとの日中の気温が高く、一気に満開になり、散るのが早かったです。
 午後、とある勉強会に参加しましたが、進行がゆっくり過ぎて時間が
 長くかかりすぎていたのがちょっと残念。

 2018(H30). 4. 4(水)
 午前・午後の診療を終えてから、夜は市役所で会議でした。

 2018(H30). 3. 28(水)
 桜はほぼ満開に。


 青空に桜の花がさえます。

 日本循環器学会の、新しい専門医証が本日送付されてきました。
 学会に参加したり、インターネットで講義を聞いたあとに問題を回答したりして
 5年間かけて所定の単位を取得しました。
 またこれから5年後の資格更新を目指して、単位を集めないといけません。

 2018(H30). 3. 26(月)
 桜の開花が進んで来ました。


 2018(H30). 3. 24(土) - 3.25(日)
 3.23(金)から、3.25(日)まで、大阪市で、日本循環器学会総会が開催されました。
 土曜日の診療が終わってから、参加しました。

 会場は大阪国際会議場、ロイヤルホテル、堂島リバーフォーラムでした。
 参加人数が多い学会なので、会場が複数施設で、会場間の移動が大変です。

 2018(H30). 3. 23(金)
 お隣の神社の桜が咲き始めました。


 2018(H30). 3. 18(日)
 昨日、本日と、和歌山医大でアメリカ心臓協会の二次救命処置(AHA ACLS)コースが
 開催されました。今回は本日のみインストラクターとして参加しました。
 休日が一日つぶれて大変ですが、教えることで勉強させて頂きました。


 2018(H30). 3. 1(木)
 夜に和歌山医大循環器内科が開催する勉強会があり、参加させてもらいました。
 色々たくさん得るものがあり、ためになりました。

 2018(H30). 2. 25(日)
 2月9日から始まったピョンチャンオリンピックが本日で終了するらしいです。
 長野オリンピックを越え、日本のメダル獲得数は過去最高とのこと。
 多くの感動的な場面がありました。

 2018(H30). 2. 20(火)、2.21(水)
 二日連続で、診療が終わってから夜に会議です。
 一日が長く感じます。

 2018(H30). 2. 15(木)
 夜は講演会。いつもは拝聴するほうですが、今日はお話をさせて頂くほうでした。
 もうお一人、メインの講演をされる先生がおられました。
 大変お世話になっている先生からのご依頼で引き受けさせて頂きましたが、
 人前でお話しするより、聞かせてもらうほうが私にはいいです。

 2018(H30). 2. 13(火)
 朝は少し積雪ありました。

 今年の1/11の雪と違うのは、桜の木の枝にも雪が積もっていたことです。


 医院の奥の山の木々が雪化粧しています。
 2014(H26). 2.14の大雪の時は駐車場が一面積雪でしたが、今日は
 駐車場には積雪はほぼなかったです。


 2018(H30). 2. 11(日)
 2.10(土) - 2.11(日)
 大阪府吹田市の国立循環器病研究センターで
 アメリカ心臓協会 (AHA) 二次救命処置 (ACLS) コースが開催されました。
 土曜日は診療がありますので、朝6時に出発し日曜日だけ参加しました。


 2018(H30). 2. 7(水)
 今日も診療が終わってから、急いで支度をして、市役所で会議です。
 昨日朝はマイナス2.5度、今朝はマイナス3度、厳しい寒さが続きます。
 福井県で国道8号線で多くの車が雪に閉じ込められているらしいです。
 一日も早く復旧します様に。生活物資が不足しかけていると聞きます。

 2018(H30). 2. 4(日)
 午前中は自宅に持ち帰った事務仕事にいそしみました。
 午後は、週末恒例のウオーキング、今日もコースをかえて約 5 Km。
 晴れていましたが、風が冷たかったです。

 2018(H30). 1. 31(水)
 『皆既月食』
 診察が終わると大急ぎで片づけをして、市役所で会議でした。
 会議が終わって外へ出たときは丸いお月様でしたが、次第に欠け始め
 赤銅色と表現するらしいですが、赤っぽい色に。
 天気予報では曇りだったので、ダメかもと思っておりましたが、見えました。
 今回はスーパーブルーブラッドムーンと言われるそうです。

 2018(H30). 1. 28 (日)
 天気予報で、曇りのち雨 となっていましたので、朝、早めに一時間強、
 いつもと全く違うコースを歩いてきました。これが毎日できれば健康に
 いいのですが、なかなか。

 2018(H30). 1. 27(土)
 診療を終えてから、講演会を拝聴してきました。
 診察時間以外にも色々仕事があり、最近、講演会に伺うのは久しぶりでした。

 2018(H30). 1. 21(日)
 今日も約1時間ウオーキング。週末しかできないので、運動量としてはまだまだ
 不足しています。
 1/15(月) - 1/20(土)は毎日混雑して、待ち時間が長くなり、来院して下さった
 皆様方には大変ご迷惑をおかけ致しました。
 1/16(火) - 1/19(金)まで苦手の会議がなんと4日連続。1/18の会議は診療が終わらず
 欠席してしまいました。

 2018(H30). 1. 14(日)
 今日は、昨日から和歌山医大で開催されているACLSコースに参加してきました。
 今回はインストラクターはせず、お手伝いのみでした。
 帰宅してすぐにウオーキングを少々。1日有効に使いました。

 2018(H30). 1. 11(木)
 厳しい寒波です。雪景色でした。
 当院のお隣、岸本神社の今朝の様子です。

 境内、屋根が雪で白くなっています。

 2018(H30). 1. 8(月) 成人の日
 打田中学校の隣の休日急患診療所の当番でした(夜の部)。
 受診されたかたはほぼ全員インフルエンザ。
 インフルエンザ、急増してきているようです。
 この日曜、月曜の連休は、平日には時間がとれずにできていない、
 1時間程度のウオーキングをなんとかこなすことができました。

 2018(H30). 1. 5(金)
 夜、紀の川市は霧なのか、もやなのか分かりませんが、視界が非常に
 悪かったです。車の運転は怖いくらいでした。

 2018(H30). 1. 1(月)
 明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願い致します。


 粉河寺の大門です。


 同じく、写真右手が粉河寺の中門、左後方に本堂の屋根。
 本堂に初詣をされるかたが行列を作って、中門まで続いていました。
 多くのかたがたが初詣にお越しになられていました。


「お知らせ」に戻る
「メニュー」に戻る